- Date: Fri 30 09 ,2011
- Category: 映画
- Tags: ---
- Response: Comment 0 Trackback 0
狩人と犬、会社員と犬
Le Dernier Trappeur(狩人と犬)

狩人とナヌークとアパッシュとネブラスカ。雪と山と川と湖。この映画に出てくるものはそれだけ。
すべてがシンプルで清潔。人の心も犬の心も大自然もシンプルで清潔。

Today's Music : Golden Love(Money Mark)
ロッキー山脈最後のトラッパー(罠漁師)のノーマン ウインター。
極寒の大自然の中、そり犬達との暮らしをほぼドキュメンタリーで描いた作品です。
清潔でシンプルな美しい自然と、シンプルでストレートな犬達。
余分なものを排除した映像とストーリーは、犬の持つ本来の姿を見せてくれる様な
清々しい気分にさせてくれます。犬好きは見るべき。そして、自分のうちの犬はというと
こんな感じ。これが会社員と犬の生活。


狩人とナヌークとアパッシュとネブラスカ。雪と山と川と湖。この映画に出てくるものはそれだけ。
すべてがシンプルで清潔。人の心も犬の心も大自然もシンプルで清潔。


Today's Music : Golden Love(Money Mark)
ロッキー山脈最後のトラッパー(罠漁師)のノーマン ウインター。
極寒の大自然の中、そり犬達との暮らしをほぼドキュメンタリーで描いた作品です。
清潔でシンプルな美しい自然と、シンプルでストレートな犬達。
余分なものを排除した映像とストーリーは、犬の持つ本来の姿を見せてくれる様な
清々しい気分にさせてくれます。犬好きは見るべき。そして、自分のうちの犬はというと

こんな感じ。これが会社員と犬の生活。
スポンサーサイト
- Date: Mon 26 09 ,2011
- Category: ペット
- Tags: ---
- Response: Comment 0 Trackback 0
蒼い月に白い犬
- Date: Sat 24 09 ,2011
- Category: 犬連れ旅行
- Tags: ---
- Response: Comment 2 Trackback 0
海とムーミンと満面の笑みと






Today's Music : Cajesukarije Cocek(Goran Bregovic)
最近毎月のように行っているRingWoodFieldへ。
浜辺を散歩したり、国吉駅でムーミンと記念撮影をしてみたり。
9月はトマトパンと飛竜頭祭り。詳しくはRingWoodFieldのHPを見てください。
おまけに30泊記念のシーフードの地中海風。(オマール海老とアワビとホタテ)
味はどの料理も、言うまでもなく旨いですから。
飛竜頭のレシピももらって来たので、そのうちに作ってみようと。
ネル坊も広いドッグランで満面の笑み。
来月は久しぶりのOldYellow。
きっと、人間もネル坊も、また満面の笑み。
この前の台風では、今年2度目の帰宅難民。
うちの前の公園の桜の木も2本ボッキリ折れました。
皆さんはご無事で?
- Date: Sun 18 09 ,2011
- Category: ペット
- Tags: ---
- Response: Comment 0 Trackback 0
御嶽に行く

Today's Music : コンチェルト(Pizzicato Five)
今日、御嶽に行った。
山を歩いて、川で遊んで、クタビレタ。
別に暗い顔をしているわけではなくて、
クタビレタということで、今爆睡している。
- Date: Fri 16 09 ,2011
- Category: ペット
- Tags: ---
- Response: Comment 0 Trackback 0
またやって来た。

Today's Music : Big In Japan (Tom Waits)
また来た。いつものヤツをくわえてやって来た。
人が腹筋でもしようと横になったのを狙っていたかのように。
何がしたいのか、このまま人の顔に自分の顔をグリグリと
押し付けてくる。
せっかく、かわいく撮ってやろうと思ったのに。
- Date: Thu 15 09 ,2011
- Category: ペット
- Tags: ---
- Response: Comment 0 Trackback 0
蘭の花が咲き乱れる道

Today's Music : River Of Orchids(XTC)
蘭の花が咲き乱れる道で、狂犬みたいに自分のしっぽをぐるぐる追いかけている。
River Of Orchids Just Like A Mad Dog youre chasing your tail in a circle
1999年に出た、XTCというイギリスのグループの美しい歌。
この曲を聴いていると、頭の中を緑、赤、黄.....と色んな色がぐるぐる回る。
もちろん、この曲の事はネル坊とは全く関係無し。
ネル坊は今日も寝る。散歩のときに蝉を食べようとしてみたり。
来週は金土で、リングウッドフィールドに行ってきます。
- Date: Wed 14 09 ,2011
- Category: ペット
- Tags: ---
- Response: Comment 1 Trackback 0
これを、どうすればいいのだ?

Today's Music : せぷてんばぁ(堺正章とクレイジーケンバンド)
何故かお出迎えのときには、昔犬だった、このおもちゃをくわえてくる。
このおもちゃをくわえ、腰をクネクネしながら、接近してきて人の足下に
まるで柔道の受け身のようにバタンと横になる。仰向けになって、また
腰をクネクネしながら腹を撫でろ、と、きっと言っている。
昨日もそうだったし、今日もそうだった。
- Date: Tue 13 09 ,2011
- Category: ペット
- Tags: ---
- Response: Comment 0 Trackback 0
叱られて
- Date: Mon 12 09 ,2011
- Category: ペット
- Tags: ---
- Response: Comment 3 Trackback 0
大胆不敵な人生目標

Today's Music :Jane(Ben Folds)
「大胆不敵な人生目標に挑む人を応援する」
通勤に使う小田急線の車内広告。英会話スクールGabaの広告。
「大胆不敵な人生目標」ってなんだ?
大体「大胆不敵な人生目標」を持つような人は英会話スクールなんて
行くのだろうか?
きっと大胆不敵な戦術で、英語なんて使わずに誰とでもコミュニケーションを
とってしまうのだと思う。
きっと犬とのコミュニケーションも楽々だ。
そんな事を考えていたら、電車は東福生に到着。
大胆不敵さとは全く接点のなさそうなネル。
大胆不敵な犬ってどんな犬?
そんな事を考えていたら、家に着いた。
答えは出なかった。また明日。
- Date: Sun 11 09 ,2011
- Category: ペット
- Tags: ---
- Response: Comment 1 Trackback 0
今日も寝る、ネル

Today's Music 明日へのマーチ(桑田佳祐)
ネル坊の朝は早い。
何故なら、飼い主の片方の朝が早いからだ。
4時半に朝ご飯半分と、飼い主の朝ご飯のバナナを
当然の分け前のように1/3ほど食べる。
そして急いで2階に上がり、2度寝をする。
2度寝といっても、食べたら寝る、を繰り返しているネル坊は
一日にいったい何度寝をしているのだろうか。
- Date: Sat 10 09 ,2011
- Category: 椎間板ヘルニアの情報はこちらから
- Tags: ---
- Response: Comment 0 Trackback 0
Lablifeとは?
- Date: Fri 09 09 ,2011
- Category: サッカー
- Tags: ---
- Response: Comment 0 Trackback 0
ファンファーレと熱狂

Today's Music :1984(Andymori)
W杯予選のウズベキスタン戦。
ウズベキスタンの国歌が流れている時のサポーターの顔は
本当に良い顔をしていた。
こんなサポーターのいる国になら負けても良いか、と思うぐらい。
でも、引き分けで良かった。
今日のネル坊は、ご飯の時以外ほぼ寝ているだけ。
それだけ。
ネタになるようなこと、無し。
- Date: Tue 06 09 ,2011
- Category: ペット
- Tags: ---
- Response: Comment 0 Trackback 0
しあわせなバカタレ

Today's Music : しあわせなバカタレ(矢野顕子)
先週DOGドッグ(健康診断)を受けた。
特に異常は無し。
赤血球が少し少なめだけど、貧血という事ではないらしい。
でも、貧血気味の犬っているのだろうか。
朝起きられな〜い。とか言いながら布団の中でゴロゴロ
していたり、眠い目をこすりながら寝癖のついた顔で
あくびをしながら「ワ〜ン」と鳴いてみたりする犬は
いるのでしょうか?
- Date: Mon 05 09 ,2011
- Category: ペット
- Tags: ---
- Response: Comment 2 Trackback 0